円七面鳥

不定期

ゲーム(2020/8~9月)

最後にプレイしたポケモンがBWなんですがそう遠くないうちにBW2~剣盾まで旅したいなと思います。

 

 

Switch

・リングフィット アドベンチャー……しばらくまともにやっていなかったところ、9月頭から復帰。たぶん20日くらいプレイしてアドベンチャーのワールド12~17までミッションを潰しつつ進めた。1回のプレイは1~2時間、画面表示上で50~100Kcalほど。適度に疲れる。

運動負荷は25で多分このまま固定。前にプレイをやめた時は設定画面の奥深くより運動負荷30を試して「キツいけど無理ってほどじゃないな」と進めたら結局ゲームから離れていっちゃったので任天堂は正しい。

いまのところ、とりあえずアドベンチャーのクリアまで続けられそうな気はしている。やっぱり体づくりには大きな大会の終わる秋からが適していますね。正直Switchはこれやってたら他のゲームやる気力なくなります。

 

・Superliminal……錯視パズル。でかい部屋のでかい扇風機を攻略してでかい坂の上にリンゴを持ってくるステージに苦労したのとライブハウス(?)で迷子になった*1くらいで他はあまり詰まらずに進めた。ステージに入ってオブジェクトの配置を見て要求されていそうな解法を思いつくままに全部試してどこかで正解引けばなんか先に進める、ということの繰り返しで、期待していたほどの爽快さも達成感も「騙し絵おもしろー」感もないままぬるっとクリアしてしまった。

 

・ボムスリンガー……ローグライク要素のあるボンバーマン。全4ステージでとりあえずラスボス撃破までで5時間くらい? 値段を考慮すれば相応のボリュームとプレイ感。ボンバーマン的操作をしたい欲求はそこそこ満たせる。

 

 

Steam

・Keep Talking and Nobody Explodes……学生時代の後輩に付き合ってもらって6時間くらいかけてセクション5の半分くらいまでやった。プレイを重ねるごとに二人間だけで通じる独特の省略言語が発達していく感じが面白かった。セクション3あたりまではパーティーゲーム的に楽しめると思うけど、5以降はかなり時間がカツカツで「正確な意思疎通をどこまで切り詰められるか」というゲームになってくる。でも最終的にはこれ、解体する側がマニュアルの内容を覚えて先んじて必要な情報調べなきゃ絶対に間に合わないようになっていると思う。

 

・Please, Don't Touch Anything……買って、とりあえず起動してみて、触ってから5分くらいで攻略情報調べて、その通りにやって全EDを見た。もとより「ボタンを押したらどうなるか」という興味だけで買ったので、攻略情報は最初から調べるつもりだった。ろくにプレイする気がないのなら全ED動画集でも探せばよかったのかのかもしれない。それでも自分の手でボタンを押すことには意味があると信じています。*2

 

 

新たに買って積んでる/やり始めたけど放置中

・Gorogoa……1時間くらいやった。いまどのくらい進んでいて、この話がどこまで進むのかが見えないのはつらい。*3

 

・Tales of the Black Forest(黒森町綺譚)……たまたま目に入った評価のそこそこ良い安価ホラゲとして買ったんだと思う。積んでる。

 

・夜廻/深夜廻……みんなプレイしているよ安かったらとりあえず買っておけ級のタイトルだと思っていたんですけどそうでもないですか? 最序盤しか知らないので楽しみ。積んでる。

 

・Overdungeon……はちゃめちゃローグライクデッキビルドタワーディフェンス。かなり楽しみ。積んでる。

 

・The Wake: Mourning Father, Mourning Mother……「Replica」「Legal Dungeon」に連なる*4Somi氏の新作。前記2作と比べるとプレイしてすぐの分かりやすいとっつきやすさみたいなものはなく、2章までやって止まっている。信頼しているクリエイターなのでいずれクリアまでやるとは思う。

 

 

その他

・Dicey Dungeons……「そのうち日本語対応するだろう」と買っておいたやつがいつの間にか日本語対応していた。

 

・幻想郷萃夜祭……リリース直後に買ったけど当時のPCスペックではまともに動かなかった。いまなら普通に遊べるだろうけどやっていない。全ステージ実装されたらやるつもりでいるけれど、現在実装されている分だけでもやってしまいたい気持ちもある。

 

・Spellbreak……思ったよりいろいろとモッサリしていた。

 

・原神……冒険者ランク6くらいまでやって、このまま続けたらかなり面白くなりそうなんですけど、よく考えたらストーリーに終わりのないオープンワールドとか時間吸われ続けるだけなので控えることにします。*5

 

・MTGA……4cオムナスはカモだったのでスタンからウーロがいなくなるのはちょっと残念。ZNRドラフトは環境理解を深めてからリベンジ予定。4/3/2でEtB1ドローするだけのクリーチャーを「なんて便利なんだ!」とありがたがれるので、いろいろありつつもMTGは世界最高のTCG

*1:いま振り返ってみてもあのライブハウスは悪い騙し方だと思う。実績要素か?

*2:Gルートが人気なのも、そういうことではないですか

*3:いま調べたら2時間くらいで終わるらしい。と知っても、あんまり「じゃあ最後までやるか」とは思えない

*4:ストーリー上の繋がりは一切なく、ゲームとして完全に独立している。「Legal Dungeon」はミステリADV好きな人にめちゃくちゃおススメ

*5:BotWで厄災を討った時の高揚と喪失を同時に突き付けられる感じはまさに「ゲームクリア」だったと思う